萬代の歴史
History
寛政4年 創業
天保5年 二代勝平が老亀によく似た形の奇石を手に入れ「亀石」と名付ける
これを機に「萬代」銘を用いる。それまで家造酒は「早見川」の銘で一般に普及
慶応2年 三条実美ら五卿が、数回にわたり竹亭を訪れ遊ばれる
明治6年 筑前百姓一揆に襲われ酒を流される
明治初期 酒米の米俵を搬入している様子(現在の萬代前68号線) 画像差し込み
明治22年 六代作五郎、福岡県酒造組合会長就任
明治23年 改良醸酒10年計画にとりかかる
明治31年 改良醸酒10年計画が実を結び、全国品評会有功賞を受賞
明治33年 清酒「萬代」宮内省に献納する
明治34年 軍艦「暁」の遠洋航海の壮途に就く機会に当たり、自家醸成酒の熱帯遠航耐久試験を
委嘱したところ好成績を収めるフランス巴里万国博覧会組合共同出品に対し金牌を頂く
明治36年 純酵母研究室の新築に着手
明治37年 支店を大浜町4丁目角に設置(翌年下洲崎町一番地に移転 現、須崎小林酒店)
明治38年 「萬代」の実用壜詰酒の発売
この頃は他に「宇美正宗」「暁」「一聲」「十方」「百花」「千桜」「萬代」などが普及
明治44年 明治天皇勅使(北条侍従)の御差遣の光栄に浴し、月桂樹の植樹を行う。
第3回全国清酒品評会一等賞を受賞
明治45年 第1回九州清酒品評会一等賞を受賞
大正4年 六代作五郎、 全国酒造組合連合会会長就任
大正11年 第3回九州沖縄酒類醤油品評会にて最高首位優等賞を受賞
昭和3年 5月全国酒造組合連合会会長勇退
昭和4年 京都松尾神社内に六代作五郎寿銅像が建立される
昭和7年 合名会社小林本店となる
昭和14年 酒蔵失火焼失、翌年再建
昭和40年 七代作五郎、福岡県酒造組合の会長に任命される
昭和52年 合名会社 小林酒造本店 に社名変更(法人化)
昭和54年 日本名門酒会加盟
昭和58年 焼酎製造免許取得。翌年麦焼酎「おっしょい」発売
昭和61年 株式会社 小林酒造本店 に社名変更
平成元年 八代目社長に 小林 弘 就任
平成9年 純米酒「博多の森」発売
平成14年 吟醸酒「竹滴」発売
平成19年 6月「萬代酒工房」オープン
このあとの情報取得中